結婚披露宴のプロフィール紹介は、
限られた時間の中で、
素敵な新郎新婦を、
より素敵に紹介することが、
一番の目的です。
そのために、
・どこを
・どこまで
・どのように
紹介するかが、
重要なポイントとなります。
中でも「学歴」を、ほどよく紹介するのは、
簡単なようで難しいものです。
前回に引き続き、
よくあるご質問にお答えいたします。
今回は【学歴編 Part3】
Q.自分は高卒、相手は大学卒なので、
コンプレックスを感じています。
学歴は言いたくないのですが、
どうしたら良いですか?
Answer
学歴の差については、
気にする人、気にしない人、
両極端です。
気にする人にとっては、
かなり深刻な問題となります。
「コンプレックス」や
「プライド」に関するお悩みは、
根がとても深いものです。
新郎より新婦の方が高学歴の場合、
特にその傾向が強いように思われます。
また、
本人は全く気にならない場合でも、
相手(新郎または新婦)や、
両親・親族の想いも考慮する必要があるため、
ふさわしい解決方法が見つけにくいのです。
とは言っても、
方法は2つしかありません。
1、気にせず、ありのまま紹介する
2、学歴は、紹介の中から全て外す
(→職歴から紹介する)
ただし、
2、は1つだけ問題があります。
新郎「学歴は紹介したくない」
新婦「どうしても自分の学歴は紹介したい」
このように、二人の意見が異なる場合です。
一方だけを紹介するとなると、
バランス的におかしい…と言うより、
なぜ新郎側だけ紹介しないんだろう?と、
出席者が疑問に感じる可能性があります。
それでも良いと言う場合には、
新婦だけ学歴を紹介するのも、
有りだとは思います。
もし折り合いがつかない場合には…?
喧嘩が始まります。
いや、冗談ではないんです。
あまり大きな声では言えませんが、
言い争いになってしまうことも珍しくない。
本当です…。
そこで!
〈私のオススメ解決法〉
・プロフィール紹介の際には、
新郎新婦共に、学歴は紹介しない。
・違うシーンでとり入れる。
つまり、
プロフィール紹介という場面で、
伝えることができなかった部分は、
どこか他のシーンで補うということです。
この場合であれば、
新婦側の大学名や大学時代の話を、
例えばお色直し退席シーンなどで、
さりげなく紹介する手段です。
組み込める場所は色々と考えられます。
花束贈呈時の、ご両親へのお手紙に、
エピソードの一つとして、
加えることもできるかもしれません。
何れにしても、
お互いに張り合うのではなく、
相手に寄り添う気持ちが、
大切であり、必要なのだと、
私は思います。
くれぐれも、
喧嘩になりませぬよう、
平和的解決をお祈りしています。
♡
3回に渡り、
「学歴」のご紹介について書いてみました。
【学歴編1】は、こちら
学校名や、入学・卒業年などは、
全てきちんと紹介した方が良いのですか?
【学歴編2】は、こちら
学歴に「中退」や「浪人」などがある場合、
どのように紹介すべきですか?
♡
プロフィール紹介に関しては、
ご質問・お悩みが多いため、
また、どこかで書いてみたいと思います。
次は【職歴編】を予定しています。
尚、本文に記載いたしました内容は、
私個人の意見でありますことを、
ご理解・ご了承くださいませ。